
ちょい雨降ったみたい。
連休だったんでまるっきり寝てた。
事故米が騒がれてるね。
農水省のサイトに流通先が出てたんでリンクしておきます。
中間報告資料一式(PDF:163KB)
農水省は今まで何やってたの?って感じ。
立ち入り検査も事前に通告してたらしいし。意味ねぇー。

それ以前に、食えないコメを食品業者に売ってたこと自体意味不明。
「今度から糊(ノリ)の業者に直接売ります」みたいなことを言ってるようだけど今更遅い。
危機管理能力無いんだな~。
所詮こんなもんかとも思ったけど。
とりあえず、アフラトキシンっていうカビ毒が一番気になってる。
農水省の調査、節穴 事故米点検96回、一度も見抜けず(asahi.com)
「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった(J-CASTニュース)
【関連する記事】
- 社会保障あれこれ
- 参院選と安倍政権と憲法改正
- 数字で見るアベノミクス
- 憲法改正誓いの儀式?
- 4月の近況とTPPの小話
- 甘利議員 休養2カ月延長するってよ
- 震災復興支援 YAHOO検索で寄付できます
- 2016年になりました
- ほぼ綿のはんてんを買う
- NHKで国会中継やってません
- オリンピックの競技場の建設費が高い問題
- ヒゲの隊長とあかりちゃんの動画
- 国会中継、NHKで今日は放送中
- 国会中継ナウ
- 憲法は国の一番上にあるもの
- 最近のあれこれと、ますますキナ臭い世の中
- フライパン・なべ 杉山金属(株)の「高熱効率鍋エコラインシリーズ」のリコール情報..
- 変わりつつあるここんとこの日本
- 冷凍食品に農薬の続報+α
- 注意!冷凍食品に農薬のニュース
知らないで正規の値段で米粉を仕入れて使っていた和菓子屋さんがインタビューに応えていたけど、気の毒だなぁ
確かに、なんで食品メーカーに卸したんだろたうね(`・ω・´)
中国で、有機化合物入りの粉ミルクが出回って、死者も出たって新聞でみたけど。
怖いよね。
ごちそうまいた。('ー') フフ
コメのはそうね、末端の何も知らない人達が貧乏くじ引いちゃってるよね。
中間業者入りすぎ~。
普通のコメの流通もこんなたくさん業者いるんだろか?とか考えちゃうよ。
途中で誰かが混ぜ混ぜしちゃったら分かんない仕組みなのかなあ。
中国も怖いけど日本も問題アリアリだよね。
P・S・衝撃映像はほどほどにネ。( ̄▽ ̄) ニヤ