
母ちゃん無事転院できました。
とりあえず一安心です。
リハビリ専門の病院です。
これから本格的にリハビリの日々だと思われ。
言葉と、右半身のマヒの解消が主なところ。
言葉の方は徐々にポツリポツリと出てきてまして。
なんだろ、神経が繋がる瞬間があるのかな~って感じの出方です。
考えて自発的に発するのはまだ難しい様子。
それでも言葉自体はちゃんと聞き取れるレベルなので、あとはリハビリと時間が必要なのかなと。
どっちかっつーと問題は体の方。
未だほぼ動かない状態だと思う。ずっと見てないので詳しくは分からないけど。
色々検索してみると、1ヶ月だか3ヶ月までにできたことは回復の見込みが大らしく。
マミーは1月7日に発症してるので間もなく1ヶ月・・・。
って考えると結構厳しいのかもしれない。
まあ、やってみないと分かんないけど。
それと、以前にTVで観て知ってた栗本慎一郎のリハビリ法をとりいれてみようかと思ってる。まあおいおいですが。
栗本慎一郎は脳梗塞で倒れて、鏡を使ったリハビリで大分動くようになったって話。
このリハビリ法は、ラマチャンドランっていう脳科学者の考案したリハビリ法を改良だか参考だかしたんだったっけかな?
その辺忘れたけど、ラマチャンドランって人は、事故などによって手や足を失った人の無いはずの手や足の痛み「幻肢痛」ってのを研究してる人で、手や足を鏡に映して動かしているとあたかも両方あるように感じて、痛みが軽減するみたいな仕組みらしい。
『ザ!世界仰天ニュース』で、ラマチャンドランのことを放送したらしい。
「本当はどこが痛い? 脳の不思議」
そんな感じの近況です。ヽ(´エ`)ノ
脳って不思議やな。
ホント、脳ってば不思議~。
ラマチャン偉い。