
昼くらいまで雨降ってた。
マミーのお見舞いここんとこ行ってないや。(・・;)
花粉症が始まったのもあって、ちょっと疲れ気味だったんでね~。
今週は行こうと思う。
最近のニュースで、障害者自立支援法が少し変わるとのこと。
「応能負担」を明記=障害者自立支援法見直しで-与党PT(時事ドットコム 2009/02/12)
利用者の所得に応じる「応能負担」として明記すると決定した。原則的に負担を費用の1割とした条項は撤廃する。目立ったとこだけ引用しました。
(中略)
現行では月額3万7200円としている利用者負担の上限の引き下げも決めた。
(中略)
発達障害と高次脳機能障害を同法の対象に含めることも明記する。
僕は施設は利用してないんだけど、所得に応じて見直しになるってことで、薬代もろもろは今より安くなるかも。
それはありがたいな~。
【関連記事】
・ 13日は自立支援法更新とか
・ 障害者自立支援法のニュース~2008秋~
・ 昨日は病院、今日はダウン
・ 自立支援の申請してきた
・ 自立支援のとかで役所へ~2008~
ラベル:障害者自立支援法
【関連する記事】
- 脳卒中に「FAST」
- MRIで女性の統合失調症と鬱(うつ)病とを鑑別
- 脳の言語処理、音楽で改善
- NHKスペシャル『ここまで来た!うつ病治療』の軽いまとめ
- 先週の水曜日は病院行ったり&鬱の話少々
- 血液検査で鬱診断 その2
- 血液で鬱診断と、脳に疲労感生む物質と
- 花粉症対策あれこれ
- パニック障害~9月23日きょうの健康より~
- 新型鬱病の番組の感想みたいな
- 自立支援法改正案だって
- 自立支援の更新完了!
- 磁気でリハビリ~TMS治療~
- 光トポグラフィーで鬱診断
- 病院行と障害者手帳とお薬手帳
- リレンザと乳製品のアレルギー
- 自立支援の変更の通知が~
- パキシルの注意いろいろ
- 新型インフル情報
- サプリの番組を観て