
とても眠くて帰ってきてからパソコンもそこそこに寝てしまった。
昨日サイレース飲んで寝たんだけどその影響か?
なんだかんだで昼頃目覚めてダラダラ過ごす1日になっちゃった。
それはさておき、毎度の映画鑑賞記録です。
今月はスターウォーズ観まくりッス。
実は5と6(旧2と3)はちゃんと観たことがないという事実。いい機会なのでまとめて観ちゃうぞ!
5月の鑑賞メーター
観た本数:7本
観た時間:886分
![サロゲート [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mPTNYvi-L._SL75_.jpg)
超好き系。誰もが自分の分身ロボットを遠隔操作している近未来SF。日本でこういうの研究している学者がOPにちょろっと出てたな。石黒浩さんという人。中盤以降ブルースが生身で活動するシーンが多くなったのが残念。
鑑賞日:05月30日 監督:ジョナサン・モストウ
![スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51TETYSVAAL._SL75_.jpg)
エピソード2と続けて観た。アナキン、オビワンを信じなさ過ぎ。議長にあっさり丸め込まれるとは。そんでオビワンやっぱ強かった。それと見落としかもしれないけどC3がいつの間にか金ぴかになっていた。いつの間に?
鑑賞日:05月24日 監督:ジョージ・ルーカス
![スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HHYVY6AXL._SL75_.jpg)
アナキン青年編。アナキン切れキャラに成長。アミダラの衣装がエロい点も見逃せない。
鑑賞日:05月23日 監督:
![スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51902JZJS3L._SL75_.jpg)
久々に観たけどCG少ないと感じた。技術の進歩は早いんだなあ。
鑑賞日:05月22日 監督:ジョージ・ルーカス
![バーン・アフター・リーディング [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SVoyYyzhL._SL75_.jpg)
個々の話がごちゃこちゃと絡み合っていく系の創り。キャストが豪華な割には盛り上がりに欠けるかと。ジョージクルーニーの演技が良かったなぁ。
鑑賞日:05月19日 監督:ジョエル・コーエン;イーサン・コーエン
![ハウルの動く城 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516B38XBMSL._SL75_.jpg)
小粒な印象だったけどそれでも面白かった。城の動きはナウシカのオームの動きを思い出させる。そのうちもう一度観たい。観ないと細かい部分が分からないと思う。
鑑賞日:05月17日 監督:宮崎駿
![アバター [初回生産限定] [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51X-Tktc9BL._SL75_.jpg)
画像が超美麗!なんじゃこりゃー!キャメロンやるじゃねぇか。2時間半超と長かったけどそれを感じさせなかった。CG嫌いな人でなければ激烈オススメ。
鑑賞日:05月12日 監督:ジェームズ・キャメロン
『アバター』、『ハウル』、『サロゲート』どれも面白かったー。
アバターは映像が超美麗!
サロゲートは公式HPをちょいと覗いておくんなまし。それでピンときたなら迷わずご覧下さい。
駿モノは外れなしでいいッス。