
今日も朝からクソ暑いです。
最低気温が25℃を超えてるのがきつい理由なんだなぁ。
それでも夜はエアコンほぼ切ってますが。電気代が恐ろしいんで。
エアコンつけてると電気メーターの回転ビックリする程速いですよ。止まってくれー!って祈ってます。止まった事無いけど。
録画しておいたNHKの「首都圏ニュース」だかってのを見た。鬱の特集やったみたいなんで。
番組内では「新型鬱」とか「現代型鬱」なんて呼んでた。
これは「非定型鬱」と言われてるものと一緒だと思う(多分)。
20代,30代に多く、従来の鬱との違いは「自分の好きな事なら出来る」、「薬が効きにくい」という特徴があるとの事。
仕事だと鬱になるんだと。
これを鬱っていうのか?って疑問に思うけど、放っておくと悪化したり自殺の可能性もあるとか。
こういうのを聞くと、鬱ってその人の育ち方で左右されるのかな?とか疑問が出てくる。
生活環境が関係してるとしたら、昔と大きく変わった携帯・PCとか思いつくけど。どうなんだろう。
番組中、上司に仕事の事を聞くのが怒られそうで怖いと言ってた若い社員がいた。
どこかで今の若者は優しすぎると誰かが言ってた。
他人との関わり方が難しいと感じている人が多くなってきたのかなぁ。
と言いつつ僕も昔より人付き合いが難しいと感じているのだけど。まあこれは鬱で話すのもおっくうって状態が多いからなんだけど。一応原因は自覚済み。
色々考えるにつけ、メンタルの問題とか世界的な経済の失速度とか、すごい時代に生きてるんだなぁと思う今日この頃。
【関連記事】「鬱」
・ミート ブラザー 病院にて
・光トポグラフィーで鬱診断
・サプリの番組を観て
・サプリメントと健康被害
・風呂入ると脳汁が出るとか出ないとか
・鬱と疲労
・鬱とビタミン剤
・脳とやる気の関係妄想入り
・鬱でやる気無いとき
・最近の体調~2007秋~
【関連する記事】
エアコンを使ってない時期やと、1600円程度・・・
しかし、今年の夏はガス代1500円位で、お湯じゃなくてもシャワーが温かかった。
水道代は毎月2千円も家賃込みになってるから、水は使いまくってやるぅっ!!
ってか、そんなに使わんけどねー。2千円って高すぎっ!!
エアコン古いと電機喰うよね。そのせいじゃね?
水道は確か北海道とかすげー高いんだぞ~。本州っ子は安く使えてるんだから感謝しないとバチ当たるぞ。空からウンコ降ってくるとか。