
今朝の仕事中、お得意の症状が出た。「息苦しさ」なんだけど、ここからパニック発作になるパターンも多いので嫌だなあと思ってた。
こうなると呼吸が浅くなって軽くふらつく感じも出たり、力出しても筋肉に酸素が供給されてない感じになったりで結構しんどい。
こんなとき、頓服でソラナックスを飲むと何故か回復する。精神的なもんかと思いきや、脳の扁桃体が興奮して体の症状として出てくるというメカニズムなのかもと思ったり。
割と久しぶりなイヤンな体験だったのでメモ。
【関連記事】
・ 体調考察 2010夏
・ 病院行 夜体調悪し
【関連する記事】
- 2019年 初です
- パキシル減らしてます
- 眠剤でふわふわ
- 減薬の結果 熱感とむずむず足
- かなり疲れてるよな昨今です
- 障害年金は厳しい
- 花粉きて疲れて考えて
- ノーマルパキシルに戻しました
- 先週は体調不良と減薬と
- 秋疲れ なんだかなあと カンガルー
- パキシルCRとジェネリック&『Viva La Revolution』
- パキシルをまた減らしてみてる今日この頃
- 雨の午後に仕事について考える
- 病人・障害者で働くのは大変だあ
- パニック障害は薬で抑えられてる昨今
- ここんところの体調とか Ver.2011年10月
- 無職生活半月経過
- ここんとこの体調 ~2011春~
- 木曜はやっと病院行った
- 空を見上げりゃオリオン座
お仕事の追い込みで、しんどくなったのでしょうか。
お仕事は今日まででしょうか。
終わったら終わったでこれから先のこと、考えることもあるかと思いますが、どうぞゆっくりなさって下さいね。
体調悪いのは薬飲んでその日に解決したよ。
変な緊張とかあったのかもしれんね。
今はだらだらしてますよ。