
8月になりました。こんにちは8月。
東京はここんところ雨や曇りばかり。過ごしやすいといえばそうなのだけど、夏っぽくはない。
最近は疲れのせいかネットやる時間も少なめで、TVをだらだら見つつ生きてるといった感じ。Twitterはマメにやってます。やってるっていうか見てるって感じだけど。
原発・放射能関連の情報は割とチェックしてるので、気になってる人は僕の『Twilog』でも覗いてみて下さいな。
昨日8月1日のニュースで福島の原発で毎時1万ミリシーベルト(毎時10シーベルト)という、今までとは桁違いの放射線量が測定されたと東京電力から発表があった。
<毎時10シーベルト超の高線量 福島第1原発内で最高値 - 47NEWS>
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080101000992.html
東京新聞のサイトでちょっと復習。
<【放射線 対処法は】東日本大震災 福島原発事故(TOKYO Web)>
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/hoshasen.html

7000ミリシーベルトで死亡だと・・・。福島の原発の現状はそれをはるかに超えてるって事ですね。しかも使ってた計器で計測できるのが1万ミリシーベルトって事らしいので、それを超えてる可能性が大。
そこで、ちょっと気になったのが風で拡散するのか否かって事。素人考えで、爆発した訳ではないのでそうそう拡がる事はないと思うんだけど。
ただ、全国的にやや線量が上がってるようなのでそれも気になっている。
放射線関係ではここのサイトにいろいろ情報載っています。
<新・全国の放射能情報一覧>
http://new.atmc.jp/
それと、エステーから簡易版ガイガーカウンター的なモノが発売されるとか。
<エステー、15,750円の家庭用放射線測定器「エアカウンター」 - 家電Watch>
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110727_463305.html
10月20日に発売。価格は15,750円。
嫌だけど、一家に一台とかなっちゃうのかなぁ。
【関連記事】
・ 福島原発と東電と放射能(追記あり)
・ また食品と放射能の話
・ 放射能入り食材出まわりますね
・ 暑い中買い物に行ったの巻
・ 小佐古氏の辞任会見
【関連する記事】
- 放射能のぷち話2 花粉の飛び方は分かりやすい
- 汚染水 外洋に垂れ流し 東京電力が
- 福島原発 凍土壁は失敗か?
- 放射能のぷち話
- 放射能 毎時1000万ベクレル 大気中に放出続いてます
- 福島原発のタンクからの汚染水問題の続報
- 福島原発でタンクから汚染水漏れ
- 福島第一原発2号機 23億ベクレルの汚染水(トリチウム追記)
- 今週は、福島原発でいろいろ動きアリ
- 福島原発での汚染水問題と、海洋への拡散動画
- 放射能危機は終わってません
- 東日本大震災から2年経った
- 新たに、福島で18歳以下2人が甲状腺がんというニュースと、それを報じないNHK
- 忘れた頃に地震
- 今夜放送『ETV特集 シリーズ チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告』
- 福島で18歳以下1人が甲状腺がんというニュース
- 大飯原発再稼働のいい加減さ
- 大飯原発再稼働をするべきでない理由
- 福島第一原発4号機の現状
- 4月から食品中の放射能の基準が変わったけど
なかなか疲れが抜けないみたいですね。
体がだるいとか、やる気が起きないなどでしょうか。
ひょっとして、うつとか病気の症状ということはないのかなあ。
何か、効く解決策があればいいのですが。
ゆっくりして下さいね。
だるい エンド やる気ないはもはや日常化してる感じだね~。
嫌んなっちゃうよぉ。(´Д` )
うつはうつだろうね。最近はほぼ慢性的なんだよね。
まあ、ゆっくりしつつも時々動いて体調整えたいって企んでるよ。
暑さお気をつけ~。ありがとうね~(^-^)/