
疲れて2日くらい寝まくってた。寒いのもあって、より活動したくない感がUP。
こんな感じで年越し迎えそう。まあしゃあない。
10数年ぶりのゆっくりした正月を堪能しようと思う。寝正月になりそうだけど。
そんでもって、10月に観た映画のまとめの時間でがす。
10月の鑑賞メーター
観たビデオの数:8本
観た鑑賞時間:958分
![ダイ・ハード4.0 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516qruafFGL._SL75_.jpg)
デジタル対アナログって銘打ってるけど、一緒に行動したハッカー居なかったらマクレーン勝てなかっただろう。野沢那智さんフォーエバー。
鑑賞日:10月30日 監督:レン・ワイズマン
![リアル鬼ごっこ2 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41wN%2BST0jPL._SL75_.jpg)
逃げる方も追いかける方も大変だな~なんて創ってる側目線の感想が一番に出ちゃいました。パラレルワールドとか世界観好き。前作をもう一度観たくなった。
鑑賞日:10月29日 監督:柴田一成
![アンストッパブル ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51eWFTSKwQL._SL75_.jpg)
とてもよく出来てると思う。それなりにワクワクもした。気になった点は、ありがちな展開かなと。それと、カメラの切り替わり、ズームなどが頻繁で疲れる。演出なんだろうけど。そのうちTVで放送しそう。P.S.なんか似てるなと思ってた『サブウェイ123』。やはりトニースコット作品だった。
鑑賞日:10月25日 監督:トニー・スコット
![ダイ・ハード3 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51fAgJ-mIaL._SL75_.jpg)
TVにて何度目かの鑑賞。相変わらずハラハラドキドキ観てて飽きない創りだけど若干間延びしているところもあるかな。駅のホームで列車が脱線するシーンが迫力あって好き。サミュエルがいい味出している。野沢那智さんフォーエバー。
鑑賞日:10月23日 監督:ジョン・マクティアナン
![ザ・インターネット [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51FZYH6XZZL._SL75_.jpg)
午後のロードショーにて鑑賞。よく出来たサスペンス。ネット初期の話なので観る人によって懐かしかったり古いと感じたりはあると思います。そこを差し引いても上質なサスペンスかと。
鑑賞日:10月17日 監督:アーウィン・ウィンクラー
![インシテミル 7日間のデス・ゲーム [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rKlSlQwQL._SL75_.jpg)
TVにて鑑賞。最初から綾瀬はるか怪しいと思ってた。分かりやす過ぎ。藤原竜也が何回かヒュージャックマンに見えた。同じ症状の方いますか?(´Д` )
鑑賞日:10月16日 監督:中田秀夫
![脳内ニューヨーク [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jIyaZudwL._SL75_.jpg)
ジャケットの感じと脳内でニューヨーク創る的なストーリーに一目惚れ。肝心の内容は難解でよく分からなかった。フィリップシーモアホフマンは好きさ。
鑑賞日:10月13日 監督:チャーリー・カウフマン
![ゴールデンスランバー [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518pWXkZ8UL._SL75_.jpg)
面白そうって思ってて観てなかった映画。TVで観られてラッキー。中身はンーって感じ。とにかく伏線が多い。ただイマイチ納得できない展開になる。物語に引き込む力は凄いんだけどキャラ設定など曖昧なところが多く、結局それが物語の消化不良感に繋がっているように思う。堪能するには原作読まなきゃダメっぽいですね。
鑑賞日:10月01日 監督:中村義洋
やっぱ、『ダイハード』シリーズは面白いわ。続編出るとかいう噂だけど、どうなんだろ?
『アンストッパブル』はいい出来。ハラハラドキドキ面白い。『ザ・インターネット』はちょっと古いけど、とてもよく出来てるサスペンス。
『ゴールデンスランバー』はいろいろ解消されないまま終わるというのが納得できないところ。物語に引き込む力はあると思うのでそこが気になった。
【関連記事】
・ 5月に観た映画
・ 4月に観た映画
・ 『崖の上のポニョ』観たぞい
・ 3月に観た映画達
・ 2月に観た映画
ラベル:フィリップシーモアホフマン 映画