
なんだか日食のネタでザワザワしてますね。
今回のは金環日食ってタイプで、太陽がリング状にぼんやり見えるのが特徴らしいですね。月と地球と太陽の位置関係で、そう見えるらしいです。宇宙の不思議。
目をやられないようにお気をつけを。特にお子様達は、テンション上がってグラスを外さないように注意ですね。
そんな中、性能が不十分な代物も出回っているというニュースがありました。要チェックです。
<日食グラス 一部で性能不十分 蛍光灯の形くっきり ひび割れ、穴がある(東京新聞 2012年5月17日)>
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051702000092.html
以下画像引用。
<日食グラス1製品「遮光不十分」 自主回収進める (2012/05/18 47NEWS(よんななニュース)>
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051801002237.html
以下画像とも引用。
光を遮る性能が不十分とされた、デメテルが販売する「日食観賞用グラス」ただのグラサンじゃねーか、とツッコミたくなるようなフォルムです。
【関連記事】
・ 昼のテレビで野口聡一さんとか宇宙とか
・ 野口さん帰ってくるよ ~追記あり~
・ 太陽と経済
・ 4月に雪!
・ 七夕と宇宙
今日は朝から金環日食でしたね。
さとちんさんの所では見えましたか。
テレビだと群馬の方でキレイに出ていたみたいですね。
私はメガネはなかったけど、木漏れ日のリングが見えましたよ。
つくづく、自然は不思議なものですね。
金環だったね。僕は無事に寝過ごしましたよ。(´Д` )
TVで見たった。
リング見えてよかったね。次はだいぶ先だそうだから。
失礼ぶっこきー。
改名はしてないよ。