
残暑厳しいッス!
熱帯夜だけでもどうにかなればいいんだけど、こうコンクリートとアスファルトに囲まれてちゃ、温度も下がらないというもの。
頑張らないで、エアコン使って凌いでいる、今日この頃です。
そんでもって、いつもの如く映画の感想のまとめです。
まずは、6月に観た映画です。
観たビデオの数:4本
観た鑑賞時間:429分
![プレデター2 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VWjfqe%2BPL._SL75_.jpg)
TVにて。今作は市街地にプレデターが出たーというストーリー。プレデター視点の映像が地味なのは公開時の技術を考えたら仕方ないのかな。それが全体的に地味なイメージにしてしまっている。ラストの骨董的な銃はどういうことなのかな? ダニーグローバー、頑張った!
鑑賞日:06月20日 監督:スティーブン・ホプキンス
![チャーリーズ・エンジェル フルスロットル [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Y0F0PN7SL._SL75_.jpg)
TVにて初鑑賞。ワイヤーアクションやらCGやらてんこ盛りです。それなりに楽しめた。可もなく不可もなくな並盛りといった塩梅。
鑑賞日:06月13日 監督:マックジー
![エンド・オブ・デイズ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AF9DJGX3L._SL75_.jpg)
TVにて何度目かの鑑賞。神と悪魔の戦いという分かりやすいテーマと、シュワちゃんのアクションのコラボ的な観やすい映画。悲しい過去を背負ってる主人公だけにラストは結構泣けるんだな(´;ω;`)
鑑賞日:06月07日 監督:ピーター・ハイアムズ

記憶を再生して犯人を捕まえるという感じのSFモノ。ただし8分間…。好き系です。テンポもよいです。ただちょっと残酷でもあります。ラストはどういう事なんだろ。パラレルワールドとかって事なのかな。
鑑賞日:06月06日 監督:ダンカン・ジョーンズ
そして、7月に観た映画です。
観たビデオの数:10本
観た鑑賞時間:1140分
![リミットレス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51IQqq2DjjL._SL75_.jpg)
冴えない主人公が、新薬で脳が目覚める的な話。薬を飲んだ途端、世界が変わる部分の演出が面白い。それまでダーク的な色合いだったのが、じわじわと鮮やかに変化していったり、どこまでもズームしていく映像も、覚醒してる感じを上手く表現している。正に「リミットレス」という感じ。一つ引っかかったのは、ロバートデニーロ。デニーロ必要だったかなあ? ともあれ、かなりお腹いっぱいになった。
鑑賞日:07月28日 監督:ニール・バーガー
![スリーデイズ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Wc6uvc2nL._SL75_.jpg)
無実の罪で収監された妻を助け出すという話。面白いのは、無実か否かがラストまでハッキリしない創りになっている点。ラッセルクロウ演じる普通のおっさんが、脱獄させようとあれこれ試行錯誤するのも面白い。ところどころで顔を出す、刑事役の人がいい感じ。かなり見がいのあるサスペンス。
鑑賞日:07月22日 監督:ポール・ハギス
![サマーウォーズ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/419nVKBEIkL._SL75_.jpg)
感想は去年観た時とほぼ同じ。コンピューターとか近未来的な設定とか好き系。ただ、わび助の声がしっくりこないのは変わらず。
鑑賞日:07月20日 監督:細田守
![デジャヴ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51njO6ZFBcL._SL75_.jpg)
TVにて鑑賞。こういうタイムトラベルモノは、脳みそコネコネしてくれて好きだ。話はおもしろい。デンゼルの役どころが、頭が切れるヒーロー的な映画って多い気がする。
鑑賞日:07月20日 監督:トニー・スコット
![エボリューション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51-KoIABa%2BL._SL75_.jpg)
コメディーチックなSF。宇宙生物がゾロゾロ出てくるとこは、バラエティーに富んで観てて面白い。弱点があるという設定は『マーズアタック』を連想させた。大学生役の役者さんいい味出してる。監督がゴーストバスターズの人。
鑑賞日:07月17日 監督:アイバン・ライトマ
![リアル・スティール DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BMo2nFB6L._SL75_.jpg)
メカ好き、ロボ好きにはたまらない映画かもしれない。ただ、親子の絆を取り戻す部分は距離の縮まり方が唐突だったりと、感受移入できなかった。ロボボクシング、将来本当に実現できそう。
鑑賞日:07月13日 監督:ショーン・レヴィ
![バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RWZFT6EJL._SL75_.jpg)
TVにて。大好き映画。3回くらい観たか。好きな人の幸せを願うならどうするか、という決断を迫られた時、やっぱりラストの選択がベストなのか。切ない気持ちで胸いっぱい。ちなみにDVDには別バージョンラストが入ってます。メガ盛り級!
鑑賞日:07月10日 監督:Array,J・マッキー・グラバー
![千と千尋の神隠し (通常版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QNjf%2BqXWL._SL75_.jpg)
恥ずかしながらも初鑑賞。冒頭数分を見逃したのが思いの外痛かったようで、ハクと千の出会い辺りのエピソードは重要だと悟りました。なるべく近々でフル鑑賞します。
鑑賞日:07月06日 監督:宮崎駿
![ソード・フィッシュ 特別版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/515WFDR03CL._SL75_.jpg)
TVにて2度目の鑑賞。テンポよく進むのでグイグイ引き込まれていく。当初、ヒュージャックマンのハッカー役ってどうなの?って思ったけど、それなりに観られた。ラスト辺りは謎が残って脳みそウネウネする。それにしてもジョントラボルタは悪役がハマるなあ。ハルベリーのオパイも観られて一粒で二度美味しい的な映画。(^ω^)
鑑賞日:07月05日 監督:ドミニク・セナ
![ヤギと男と男と壁と [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517446jNXlL._SL75_.jpg)
TVにて。タイトルからコメディ的なものを期待して観ると、裏切られた感が強くなると思います。いたって真面目な作品かと。そして意味不明感とか、何だこりゃ感も同時に感じました。
鑑賞日:07月04日 監督:グラント・ヘスロヴ
よかったのは、『ミッション:8ミニッツ』、『リミットレス』、『スリーデイズ』。
『リアル・スティール』は僕はいまいちだったけど、評判はいいみたいですよ。
『バタフライ・エフェクト』は好きな映画です。
【関連記事】
・ 『スターシップトゥルーパーズ3』
・ ニコラスケイジの『NEXT』
・ 『紀元前一万年』&『アメリカン・ギャングスター』
・ 『自虐の詩』鑑賞
・ 999&ルパン
ラベル:映画
そっちは毎日心身消耗する暑さだろーなー、気を付けてでつ。。部屋にいるだけで熱中症になるって勘弁してですよねー。。
北海道も異常な暑さですが、あと一週間くらいで落ち着きそうです。
バタフライ・エフェクト 千と千尋の神隠し (*^-^*) 好みでつ。
千尋の声の人、確か前は女優さんをやっていたと思ったのですが、今はジブリ専属の声優さんのように宮崎作品でよくお名前を目にします。
とても素敵な声なのでもう一度復帰してほしいなぁ。。
細田さんでは時をかける少女が好きでやんす☆
ではでは。。さとちんが夏を乗り切れること願ってます。(^-^)v
今年は暑い日が続くよー。ちっとも雨降んねえー。((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
そっちも今年は熱中症に気をつけなくちゃね。
バタフライ・エフェクト観てたんだ。面白いよね。
千と千尋は、未だにフル鑑賞してねーッス!申し訳ねえッス!近々観るッス!
千尋の声優さんって柊さんじゃなかった? ジブリものによく出てたね。あれ? 最近どこかで見たような…。んー、思い出せん…。
時をかける少女も面白いね。仲里依紗さんの声優っぷりがよかったなあ。
ありがとねー。なおみちゃんも暑さにお気をつけあれ~。ヽ(´エ`)ノ
トリックオアトリート!
∩( ` ▽ ´ )∩ オバケだぞ~
トリックオアトリート? よく分からんけど。
おやすみ~((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
その辺の事、よく分からんッス。