
こんばんは。
ここんとこの東京は、やっとこさメチャ長い残暑も影をひそめ、徐々に秋らしくなってきたと思ってたら、昨日はちょっと暑めだったという、3歩進んで2歩下がる的な、やや意表をついた感じの季節の移ろいを見せております。
うーん、今年はやっぱり異常気象なんだなぁ。
そんな中、現実逃避の一環として映画鑑賞は欠かさず行っております。
そして8月に観た映画のまとめでございます。
8月の鑑賞メーター
観たビデオの数:9本
観た鑑賞時間:975分
![ザスーラ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518QD3343HL._SL75_.jpg)
BSにて。2~3度目の鑑賞だと思う。ボードゲームで出た目に書いてある事が、本当に起きるというSF。前作的位置づけ(?)と思われる『ジュマンジ』よりも、CGが進化して観てて楽しい。その分あっさりしてるとも感じたけど。とにもかくにも、ワクワク楽しく、子どもでも楽しめる一品です。
鑑賞日:08月30日 監督:ジョン・ファブロー
![ジュラシック・パークIII 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AVYy1b43L._SL75_.jpg)
TVにて。観て、うぉースゲー!ってなれる映画。大人から子どもまで楽しめる。ただ、恐竜に喰われるシーンはちょっと残酷。撮影当時より、恐竜の生態が明らかになってきたので、そういうところを探すのも楽しい。
鑑賞日:08月29日 監督:ジョー・ジョンストン
![スパングリッシュ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GE-SAOz4L._SL75_.jpg)
よかった!TVで期待しないで観たんだけど引き込まれた。アメリカの一家に、南米の親子が家政婦として働きながら、夫婦の愛情や親子の愛情、不倫もあったりと、2つの家族の問題を巻き込みながら話は進んでゆく。アメリカ一家の子役がいい味出してた。あと、家政婦役のバズ・ヴェガに惚れました。(*´ェ`*)ポッ
鑑賞日:08月28日 監督:ジェームズ・L・ブルックス
![プレデターズ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Pd-c8uVfL._SL75_.jpg)
TVにて。シリーズ重ねるごとに劣化していく感じ。1作目が一番良かったなあ。ローレンスフィッシュバーンがやられキャラだったのは、意表を突いててある意味良かった。P.S.番外編的作品の『エイリアンvsプレデター』は頭空っぽにしてそこそこ楽しめた。
鑑賞日:08月26日 監督:ニムロッド・アーントル
![TIME/タイム [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51yv1Q2o5uL._SL75_.jpg)
遺伝子操作されて、25歳から歳を取らなくなった未来の話。大好き系。どう見ても、25歳に見えないような人も多々いましたが、そこはご愛嬌。富裕層の住人、アマンダセイフライドがとてもキュート。恋愛要素もよかった。
鑑賞日:08月26日 監督:アンドリュー・ニコル
![崖の上のポニョ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51thLhG08hL._SL75_.jpg)
TVにて2度目の鑑賞。地球が危機になって、ポニョとそうすけが運命を握るという部分が、説明不足でよく分からないのが難点。絵の方は、背景が色鉛筆で描いたような風合いで、柔らかい雰囲気で世界観ととても合ってて好きだなあ。
鑑賞日:08月24日 監督:宮崎駿

アニメをギュッと編集した作品。原作やアニメを観た人が、もう一度観る用的な位置づけかと。デスノート初心者には、話が飛び過ぎている部分も多く、理解するのが難しいと思う。
鑑賞日:08月21日 監督:
![SUPER 8/スーパーエイト ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510WAKylD3L._SL75_.jpg)
クリーチャーとか宇宙人系映画。列車の爆発シーンがすんごい迫力。しかし、そこまで爆発しないだろう。どんだけー! 少年時代の楽しいひと時や初恋のあまーい感じが、おっさん心をくすぐってくれた。特にヒロインが良かった!エンドロールで少年達の撮った映画が観られるおまけアリ。
鑑賞日:08月11日 監督:J.J.エイブラムス
![ムカデ人間 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41FGABiIFCL._SL75_.jpg)
パッケージでちょっとおもしろ感を出しているけど、本編は真面目に創ったであろうと思われるホラーです。ハイター博士役の俳優さんの怪演だけが印象に残った。
鑑賞日:08月01日 監督:トム・シックス
SF好きな方には『ザスーラ』、『TIME』を。
ヒューマンドラマを求めてる方には『スパングリッシュ』を。
『ジュラシックパーク』は鉄板ですね。
外してもいいやと思う方には『スーパー8』もおススメです。少年少女時代のちょっとして冒険心を味わえる作品です。
【関連記事】
・ 1月に観た映画
・ 12月に観た映画を今頃まとめ書き
・ 11月に観た映画
・ 10月に観た映画のまとめですよ
・ 映画『ディーウォーズ』で休みを過ごす