
だいぶ寒くなって参りました。11月だからこんなもんなのかな。
昨日は病院です。
ちょっと訳あって、薬をパキシルCRから、通常のパキシルに戻してもらいました。
というのは、寒くなってきてから、痒さを伴う発疹が出るようになったんですね。
昔、「トレドミン」を使ってたときにも同じような症状が出て、止めたら治まった経験がありまして。
この症状、寒い時期に体を動かしたり温かいものを食べたりと、体を温めると出る。
トレドミンの時はかなり酷かったけど、今回のはそれほどでもない。
だけど、一応念の為と、原因を特定したいというのもあり、変えてもらいました。
薬は、市販薬でも、今まで大丈夫だったモノが、急に合わなくなることもあるみたいです。
昨日の、NHKのクローズアップ現代でやってました。
<身近な薬の落とし穴 警告!「市販薬」の意外な副作用>
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3275.html
知識を持つことと、注意することは忘れちゃいけないですね。

最近聴いてる、ラルクとデリコ。
【関連記事】
・ リレンザと乳製品のアレルギー
・ パキシルの注意いろいろ
・ サプリの番組を観て
・ 薬減らし中~
・ フルーツジュースは薬の効果を阻害?
【関連する記事】
本当に寒くなってきましたね。
昨日午後6時頃、東日本で地震があって、東京で震度4だったのですが大丈夫でしたか。
痒いのも、けっこうしんどいものですよね(私もアトピー体質なもので)。
お薬を変えたら治りましたか。
多分、ストレスとかではないですよね。
それでは、さとちんさんもお体にお気をつけて下さいね(^^)。
昨日の地震は結構揺れたよ。引き出し飛び出し掛けたり。
落ちなくてよかった。( ;´Д`)
痒みはよく分からんのだけど、ここ何年かパキシルだったけども、特に痒くなることもなかったしなぁ。
そんなわけで、ちょっと様子見してるよ。
ありがとね。体お大事に。(=゚ω゚)ノ
パキシルCRにしたら、体調良くなっただよ。
減退していた性欲も復活しちゃいました(#^.^#)
僕は、パキシルでもCRでも性欲変わらんな。
感度も下がったまま(*ノノ)キャ