
すっきりでもないけど晴れた。
障害者手帳を受け取りに行くのをすっかり放置してる。7月に通知きてたのに。
使う機会が無いに等しいのでいいんだけど。早めに行こうとは思ってる。
9月に観た映画のまとめです。
9月の鑑賞メーター
観たビデオの数:12本
観た鑑賞時間:1438分
![スペース・バンパイア [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51bKIQ7JXkL._SL75_.jpg)
皆さんの感想を見ていると、地下鉄のシーンとありましたが、レンタルでこのパッケージのものを鑑賞した限り見つけられませんでした。カットされてるんですかね?もう一つ、画面が小さいのでズーム機能使ったりと面倒。吹き替えなしで字幕のみ。内容は、バンパイアというよりゾンビモノと言っていいと思います。やはり、女バンパイアのオッパイが(僕的)見どころです。ナイスバディー!しわしわゾンビは『バタリアン』と90%被ってるに一票。この時代はみんなこんな感じだったかなあ。いろいろありますが、80年代B級ホラーの代表作です。
鑑賞日:09月26日 監督:トビー・フーパー
![スピーシーズ4 新種覚醒 (初回生産限定) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UOzrJ4IlL._SL75_.jpg)
1,2,3と観たので、4も勢いで鑑賞。もはやオッパイ見たさに鑑賞してます(´Д` )。この作品は少なめでした。残念。新種覚醒の副題通り、マッドサイエンティストがDNAいじくってアワワアワワしたりする話。ちょっと悲しさもあり。神の領域に踏み込んではいけないのだな。ここまで観て1作目はやはり良かったと思えました。
鑑賞日:09月25日 監督:ニック・ライオン
![トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QPpFIZAkL._SL75_.jpg)
TVにて。2度目。アポロ計画をストーリーに織り交ぜたりでワクワク感上昇。戦闘シーンはマンネリ感否めないかなと。ロボに撃たれた人間が骸骨になってて怖っ!ムササビスーツ的なので飛ぶのいいなー。やってみたい。CM多かったよ、テレ朝。
鑑賞日:09月22日 監督:マイケル・ベイ
![ブロークン・アロー [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M4yrCxwBL._SL75_.jpg)
BSにて。途中からの鑑賞。ジョンウー得意の2丁拳銃シーンもアリほくそ笑む。列車のシーンはかなりいい。手に汗握るー!亡き鈴置さんのエエ声が聞けて良かった。まあまあ楽しめた。
鑑賞日:09月21日 監督:ジョン・ウー
![スピーシーズ3 禁断の種 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5188XB6F6SL._SL75_.jpg)
今作は登場メンバーを一新。主人公のエイリアンはイブの娘。一応これで3部作の終了らしいです。人間的な感情が芽生えるような描写が今までの作品と異なる。それでも基本バイオレンス。OPI見たさで鑑賞したので満足です(;´д`)ハァハァ
鑑賞日:09月21日 監督:ブラッド・ターナー
![ペリカン文書 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51bvSrsqd5L._SL75_.jpg)
BSTVにて。何度か観てるハズ。登場人物が多くて今ひとつ理解できなかった。殺し屋恐ろしい。なんだかんだで見応えあります。
鑑賞日:09月21日 監督:アラン・J・パクラ

初鑑賞。SFエロホラー的なジャンルなるのかな。これはシリーズ2作目だけど今ひとつ。エロチック具合も、アクションも取りあえずやってます的な出来。イヴ役の、ナターシャヘンストリッジが今回も綺麗。ナターシャのナイスバディが唯一の見どころだった。
鑑賞日:09月19日 監督:
![イントゥ・ザ・ブルー [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MNZNCNFCL._SL75_.jpg)
午後ロードにて半分くらい鑑賞。結末が気になり結局レンタル。海でのマフィア絡みのサスペンスアクションです。海、セクシーお姉、サメ、お宝などのエッセンスを散りばめツボを押さえた仕上がりになってます。ジェシカアルバ、エロっぺぇ〜(´Д` )
鑑賞日:09月18日 監督:ジョン・ストックウェル
![NEXT [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jI-D1hc4L._SL75_.jpg)
NHKBSにて。NHKでなんで? と思いつつもまたまた観てしまった。彼女との出会いの喫茶店でのニコラス、シミュレーションし過ぎでずるい!
鑑賞日:09月16日 監督:リー・タマホリ
![映画 闇金ウシジマくん [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AkpF6Eq6L._SL75_.jpg)
面白いです。ウシジマくんはどう考えてもワルで、チャラ男の言ってること正しいんだけど、世の中それだけじゃ回ってないのも事実。そんなウシジマくんのワルっぷりに時に爽快感を憶えるのは、借りたものは返すという常識的な行為(違法だけど)を行っているからかな。俳優陣みんないいです。黒沢あすかさんに惚れておきました。
鑑賞日:09月12日 監督:山口雅俊
![インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国 スペシャルコレクターズ・エディション 【2枚組】 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UyvL5c5cL._SL75_.jpg)
TVにて。何度目かの再鑑賞。インディシリーズはやっぱり面白い。ラスト辺り、CG多様しすぎな点が気になったけど…。ケイトブランシェットのパッツンヘアー可愛い。過去シリーズもう一度観たくなった。
鑑賞日:09月08日 監督:スティーブン・スピルバーグ
![モンスター 通常版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512JPMANDXL._SL75_.jpg)
TVでちょっと観て、あら面白そうということで結局レンタル。実話を映画化したもの。シャーリーズセロン演じるアイリーンが何故連続殺人を犯したのか。どれくらいフィクションを混ぜてるのか分からないけど、映画のまま受けた感想はクリスティーナリッチ演じるセルビーの若さゆえの好奇心や無茶な行動に、アイリーンが振り回されてしまったのかなと。アイリーンとセルビーの主従関係が徐々に変わっていく様が見どころ。犯罪の根っこを掘り下げる作業が必要だと思った。悲しい気持ちになる映画。
鑑賞日:09月02日 監督:パティ・ジェンキンス
9月はエロチックサスペンス的な映画を中心に観てました。
『スピーシーズ』シリーズは1作目が一番。
『スペースバンパイア』は80年代が懐かしい人にはオススメ。
『トランスフォーマー』、『イントゥザブルー』、『インディジョーンズ』は、どれもエンタメ度なかなか高め。
邦画では『闇金ウシジマくん』が面白かった。
『モンスター』は実話モノで重い話だけどオススメ。
[バーゲンDVDベストセラー Amazon]
【関連記事】
・ 『パフューム』
・ 『11:14』鑑賞
・ 映画『アンノウン』
正月にみようかな(笑
ウシジマくんはなかなか面白いと思います。
観たら感想教えて下さいね。