
超絶久方ぶりにこんにちは。
特段変わったことも無く暮らしてました。
前回、薬を減らしてたと、ちょっと書きました。
具体的に、パキシルを10ミリに、ソラナックスを1日1回にという具合。
それを1ヶ月弱続けてました。
特に無理してたわけじゃなくて、1日1日延長してたら結果的に続いてたという感じ。
今はちょっと戻して、パキシル10ミリと20ミリを交互という感じにしました。ソラナックスは1日1回を継続中。
戻した理由としては、体にときどき起こった「熱感」と、「足がむずむず」して気持ち悪いという2つが主な理由。
この症状が、薬のせいか、カフェインのせいか(経験則です)、まだちょっと判断できない感じですが。それとも他の要因かも。
足むずむずは、寝るときに起こる感じでリラックスできない。コーヒー、お茶を飲んだ晩に多く起こってた気がします。
「むずむず脚症候群」という病気もありますね。
関係あるかは謎です。
他にも体調不良がいろいろあるんですが、加齢の影響出てくるお年頃なんで、仕方ない部分もあるのかなと思いつつ、病院行ってみようとも思ってます。
ラベル:薬
【関連する記事】
コメント今気がつきました!遅くなってすみません!
熱感についてですが、頭だったと思います。
あやさんも、同じ薬使ってらっしゃるでしょうか?
それともむずむず症状だけなのかな。
あと、カフェインについて少し。
どうも僕は、コーヒーからのカフェインが苦手な模様です。
眩暈のような症状もつい最近体験しました。
お茶は大丈夫なのですけどね。
と色々書きましたが、僕のむずむずの原因がよく分からないので、はっきりしたことが言えず申し訳ないです。
薬、僕はパキシルを10年くらい使ってます。長ぇ~…。
熱感は薬を元の戻してからありません。
むずむずはまれにありますね。
カフェインは、緑茶をガバガバ飲んでます。
コーヒーは一杯くらいなら大丈夫そうだと判断しました。
体調に問題なければいいのでは?
むずむずは鉄分不足と関係あるとか、ためしてガッテンでやってました。鉄分不足でドーパミンが減るのが原因とか。
熱感はなんでしょうね。
症状が続くようなら、医者に相談という感じですかね。
それでは(^-^)/