
おはようございます。今日は雨が降りそうな天気です。
ここんとこの自分は疲れてます。毎度ながら。
体調的には、お腹の調子が悪いのが継続中といった感じ。
これは、病院行かないとダメだな。きっと。
放射能の影響もあるかもなぁ、なぁ、なぁ…。
福島原発では、海に放射能を含んだ汚染水が流出していたのを、東京電力が黙っていたというニュースがありました。
だんまりを決め込んでいたのは、これで何度目か。だから東京電力は信用できない。
そして、安倍さんは、「国が前面に出て対応する」と言っていたのに放置してる。
正直、安倍さんは、危機感に乏しいのだと思う。
ISに人質が取られた事件でもそう感じた。
これから先、福島原発の問題は数十年単位で考えなくちゃいけない。それはチェルノブイリを見ても分かること。
福島原発は、まだ始まったばかりなのに、こんな事が続くことが考えられない。
東京電力に任せてたらダメなんだって、気づいてくれ。
<汚染水 外洋に垂れ流し 1年前に把握、放置 福島第一(東京新聞 2015年2月25日)>
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015022502100009.html
以下画像引用です。
【関連する記事】
- 放射能のぷち話2 花粉の飛び方は分かりやすい
- 福島原発 凍土壁は失敗か?
- 放射能のぷち話
- 放射能 毎時1000万ベクレル 大気中に放出続いてます
- 福島原発のタンクからの汚染水問題の続報
- 福島原発でタンクから汚染水漏れ
- 福島第一原発2号機 23億ベクレルの汚染水(トリチウム追記)
- 今週は、福島原発でいろいろ動きアリ
- 福島原発での汚染水問題と、海洋への拡散動画
- 放射能危機は終わってません
- 東日本大震災から2年経った
- 新たに、福島で18歳以下2人が甲状腺がんというニュースと、それを報じないNHK
- 忘れた頃に地震
- 今夜放送『ETV特集 シリーズ チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告』
- 福島で18歳以下1人が甲状腺がんというニュース
- 大飯原発再稼働のいい加減さ
- 大飯原発再稼働をするべきでない理由
- 福島第一原発4号機の現状
- 4月から食品中の放射能の基準が変わったけど
- まだ見てない人は一度見てほしい、放射能の汚染マップ