
まだまだ暑い日が続いてる。
エアコンも使ってしまうなあ。
それでも先月の電気代3800円くらいだった。

そんななるべくお金を使いたくない状況で、光マンションプランの値上げのニュースが。
うちも光使ってます。3月位からかな?
半年で値上げ。
どうなんだ?これ?っつー感じです。
ポストにパンフ何度も入ってたり、電話でも「大手だからバックボーンが違います」って誘い文句言ってたよな~。
ビッグローブの値上げ理由は、以下のような感じ。
NECビッグローブは値上げの理由を「映像や音楽など大容量データを扱うサービスが増え,バックボーンのトラフィックが著しく増えているため」と説明する。「今年に入ってから特に伸びており,中でも大きな影響を受けているのはYouTubeのトラフィック・・・
動画サイトがー、って言いたいらしい。
バックボーンデカイんじゃなかったっけ?
ニフティなんか4月には値上げ発表してたし。
以下引用です。
ニフティが異例の値上げをしたのは、一戸建て向けの「同ホームタイプ」との価格差を是正するため。当初、一戸建てタイプより実効速度が遅くなりやすいとの判断から、マンションタイプの価格を大幅に割り引く設定としていた。ところが最近は、NTT側がネットワークを改善したことで、一戸建てとマンションで実効速度に大きな違いがなくなりつつある。結果として、利便性に差がないにも関わらず、居住タイプによって料金に不公平感が生じているとの判断から、価格改定に踏み切った。値上げの対象となるユーザーには、現在個別に手紙とメールで案内を送付し、理解を求める。
一戸建てと実行速度の差が無くなったと言いたいらしい。
ちなみにうちは17メガくらいです。
ちなみにこれまで値上げした5社は、ニフティ、OCN、ソネット、ハイホー、ビッグローブ。
異例の値上げが5社。
なんかおかしい。これ。
一応、キャンペーンで入った人達は契約期間は今のままの価格らしいですが。
未だに入ってるんだけど。
先週末です。
