
ここんとこ調子なかなか悪かったなあ。
寒さもあって、たくさん寝て過ごしてました。
僕の病気は良くなっていくのか、ちと不安というか、疑問な感じ。
それでも日々それなりに過ごすことが出来ているから、それはそれで幸せなんだけどね。
ここんとこ色々気になることがあったけど、書けてなかったんでまとめて軽く書いてみます。
「船場吉兆」
謝罪会見で腹話術やってた女将さんが辞めないまま再開。
再開初日に来た常連さんとだけ仲良くやって行って下さいって感じかな。
「インサイダー疑惑でHNK会長辞任」
元々、任期は今週の木曜日までだったらしいです。
「動画投稿サイトの著作権」
市販されてるDVDをそのまま垂れ流してるようなのは流石にまずいと思う。
だけどTV番組の1部分とかは良いんじゃない?
TV番組はスポンサーが制作費を払ってて、その制作費はCMを見た消費者の購入費も入ってる訳で。
なので、あまりうるさすぎるのも、なんかおかしい気がする。
「社会保障と経済発展」
両立できないとか言われてるらしいけど、北欧では成功してるとか。
スウェーデンとかかな。
消費税25%だけど、社会保障がごん太。
アンド経済も発展してるとか。
何かにつけて『社会保障増やすと税金が上がりますよ』、と脅してるだけの日本の政治家はこういう良い例を取り入れようとしなさいよ。
「捕鯨」
昔は鯨のベーコンとか食ってたな~。
美味かった。
かわいそうと言うなら、牛、豚、鳥とかはどうなの?って感じだけど。
美食家が集まるようなレストランで、子牛の○○とか、子羊の○○とかだって、思いっきり人間の食の欲求を満たす為だけのメニューだと思うんだけど。
逆に、魚が鯨に食われて減ってるとか、鯨の数は増えているとか、その辺のデータの信頼性もハッキリしない感じ。
「アニマル浜口」
面白すぎ。( ̄m ̄*)プッ
愛すべきオヤジだ。
アニマールラブ。
http://jp.youtube.com/watch?v=_Lu_jsshy24
とりあえず思い出しただけ書いてみました~。
【関連する記事】
- 社会保障あれこれ
- 参院選と安倍政権と憲法改正
- 数字で見るアベノミクス
- 憲法改正誓いの儀式?
- 4月の近況とTPPの小話
- 甘利議員 休養2カ月延長するってよ
- 震災復興支援 YAHOO検索で寄付できます
- 2016年になりました
- ほぼ綿のはんてんを買う
- NHKで国会中継やってません
- オリンピックの競技場の建設費が高い問題
- ヒゲの隊長とあかりちゃんの動画
- 国会中継、NHKで今日は放送中
- 国会中継ナウ
- 憲法は国の一番上にあるもの
- 最近のあれこれと、ますますキナ臭い世の中
- フライパン・なべ 杉山金属(株)の「高熱効率鍋エコラインシリーズ」のリコール情報..
- 変わりつつあるここんとこの日本
- 冷凍食品に農薬の続報+α
- 注意!冷凍食品に農薬のニュース
動画サイトの著作権とか厳しくなったらやだなぁ、
見られなかった番組とかラジオとか結構楽しんでるんで。
『社会保障がごん太』
素敵な響きだ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
動画サイト、ユーチューブとニコ動が特に攻められてるみたいだねぇ。
そんな厳しスしても他の投稿サイトに流れるだけのような気もするけどね~。
ごん太はそこかしこで使ってたもれ。(^_^)v