
今日も猛暑。
岐阜の多治見では39.9℃を記録したとか。
さて、今日も世の中、社会のことを少々。
新国立競技場の建設費でもめてます。
そもそもオリンピックは、できるだけお金をかけないで開催するという方向に変わってます。
それなのに、あの桁違いの金額。
反発あるのは当然だと思う。
建設にかかる人員の問題も言われてます。
オリンピックの建設に人材を割かれて、東北の復興の人材が不足するからです。
まだまだ仮設住宅暮らしの方が多い中、とても疑問。
そして、なんでこうなったのか責任の所在ハッキリさせてくれ。
画像は下記ツイートより引用。
猪瀬直樹氏2012年7月28日のツイートだが、これを前提に都民の多くが賛同したのでは。これを、いつどこで誰がどのように変えてしまったのか。現にもう改築するはずの競技場は取り壊され跡形もなく、世界一カネのかかる五輪になりそうなのである。 pic.twitter.com/ZuIcI4HH1i
— つぐのすけ (@tcdctrn) 2015, 7月 20
僕は競技場の適正価格を知らないけれど…
2520億円は異常だと感じる…
誰が
「よし!これで行こう!」
と決断したのか︎
元知りたがりとしては、
とても知りたいので、今週土曜日MXTV『淳と隆の週刊リテラシー』で深掘りしたい! pic.twitter.com/ncB9tHJuG2
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2015, 7月 13