
今日は久々に洗濯できて、ちょっと満足度高しです。
さて、国会では「特定秘密保護法案」の採決が大詰めを迎えてます。
TV・ラジオでは、今日も安定して、皆様のNHKが中継をしなかったですね。
リアルタイムで見るには、ネットしかないのです。
まあ、見るだけしかできませんが。
今のところの予定では、20時以降らしいです。深夜から未明にずれ込むとも。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
個人の方のミラーサイト
http://twitcasting.tv/wasabine
<【特定秘密保護法案】 目立つずさんな答弁 野党「国民は不安」: 47トピックス(2013/11/30)>
http://www.47news.jp/47topics/e/248057.php
以下引用です。
これだけ答弁が変わっていることに、びっくり通り越してちょっと笑っちゃいます。
担当大臣がこうなので、たぶん、国会議員の誰も正確に把握してないと思います。
こんな、完成度の低い法案を通していいのでしょうか? 与党の担当大臣ですら正確に把握してないのに、通していいのでしょうか?
アンケートなどで賛成してる方は把握してるのでしょうか? それとも、把握してなくても賛成ということでしょうか?
僕は、よく分からないので反対です。
以下は、秘密保護法案についてツイートからの引用です。
特別秘密保護法案について、新聞はただの広報になってしまうと室井佑月が激怒する!! ★新着動画 in 動画鳩: http://t.co/vX48NFyFEP
— つぶやき鳩2号 (@DB52840018) 2013, 12月 6
「日本の特定秘密保護法案は透明性への脅威」-国連の独立人権専門家 | 国連広報センターhttp://t.co/sakIbPyOqD http://t.co/xGrdHzVSx6
— Satoko Oka Norimatsu (@PeacePhilosophy) 2013, 12月 6
「特定秘密保護法」「NHK人事介入」とやりたい放題!安倍暗黒政治の幕開け | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト http://t.co/NgG7LvtaLA
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) 2013, 12月 5
警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース http://t.co/K0avfU5VyM
— Miwako(脱原発に一票) (@onomine) 2013, 12月 6
秘密保護法案:公聴会、入場たった30人…「茶番やめろ」-毎日新聞 http://t.co/XmYkNXJPsd アリバイ作りは出来ました。あとは裁決だけですね。
— さとつん(脱原発、東電は破綻処理を) (@satotsun5656) 2013, 12月 4