
今朝は若干曇りがちで暑さもやや和らいでる。
洗濯してだらだらとした時間を満喫中。
最近は暑くてだるい。夏バテっぽい。多分。つーかきっとそう。
そんな夏バテまっしぐらな中、エアコンつけてて最近気づいたんだけど、室外機に繋がる2本の配管の接続部分から水が垂れてるんだな。なんの水(?)なのか分からんのですこぶる気になってる。
配管が冷たくて(冷媒が入ってるから)、冷たいグラスに水滴がつくのと同じ現象?とか思ったり。それにしては今年からってのはおかしいもんなぁ。
じゃあ、エアコンガスが抜けてきて、それが液体化してるのかな?とか思ったり。
結果なんだかよく分からないんで、盆明けにでも電気屋さんに聞いてみようかな。とりあえず水滴垂れてくる下にカップ的な器置いてしのいでます。
今日は66度目の終戦日。
ほとんどの国民が戦争に参加していったのは何故なんだろう。勝手な想像だけど、今の日本で政治に無関心で流されるまま日々暮らしている人達と重なる気がするんだよなあ。
自分の周りでそういう感じの人が多いってのもあって。
時代の状況というのも大いに関係あるのだろうけど。